ここは板の間

僕はなんでも気ままにかくよ

私はなぜこうなったのか

私はなぜこんなふうになってしまったのか!!!! …と思うことはあるでしょうか。たぶん、みんなある。

どうも、人生に悩むitanomaです。

よくすべてを投げ出して自転車に乗って、そのまま立ち上る陽炎の中に消えて無くなりたい。と思うことがあります。
どうにも私は自分自身と他者の目を気にしてはうじうじとするのが癖になっているようで、特に自分の至らなさをとにかく追及する自分がいます。
ずんと暗くなり、世は破滅へと向かい希望はなにもない。

ネガティブすぎる。

考えすぎと人からよく言われますが、自分でもそう思います。世の中は意外となんとかなるもので、例えば今の仕事がとにかくうまくいかなかったり、人間関係もうまくいかなかったりしても、最終的にはどうでもいいことだったりもします。今自分が持っている価値観は、これまでの人生の中から刷り込まれた脳の条件付けのようなものです。

そうだと言ってもつまり脳の癖の問題なので、私自身がどう理屈付けてもそれにすぐ従ってくれるわけではないのが辛い。

なぜ私は人間なんだ!!!! …と思うこともあります。まぁ人間以外の何がいいのかと言われると答えられませんけども。
しかし、この調子だと私は辛くてしょうがない。

自分がどうであろうと今の自分から何段もジャンプアップできるわけでなし、他者との関係性も、何もかもが「今すぐ」どうにかなるものではない。そう、「今すぐ」は無理だ。うっかりすると、とにかく苦しい今をなんとかしてほしくてしょうがない気持ちになりますが、どうにもなりません。精々、この苦しさをランニングや筋トレなど別の苦しさに転換してなんとか忘れようとするのが関の山です。

とにかく苦しいので、最近は今の自分から縁の遠いものに向かってみようか、なんてことも考えます。今まで自分がしたことのもない、するわけないことをやってみる。itanomaという人間の真逆を行ってみる。なんの理屈もないのですが、これまでと同じ思考様式で物事を進めていけば変化はあれどitanomaは順当にitanomaなのだということです。

やるとなったらけっこうなエネルギーが必要なのですが、この苦しさから逃れたいのも事実。苦しい。なぜこんなに苦しいんだ。