ここは板の間

僕はなんでも気ままにかくよ

久しぶりに苛立った

itanomaです 今日は久しぶりに何かに自分が苛立ちというか、怒りのようなものを抱いたので記念に文章にしようとした。 最近は孤独なPodcastを配信しているのだけど、生の感情は今この瞬間文章として書いたほうが一番ダイレクトに表現できると思った。 正直、…

外行き虚脱性

itanomaです 外行き虚脱性と名付けよう。と思ったのも、人とコミュニケーション取るようなイベントが重なってかその場その場で外行きの自分が出てしまい、外行きの自分はけっこうエネルギーを使うので疲れて何もやる気になれない日曜日を過ごした。 このよう…

ちょっと新しいことやってた

itanoma です ここ最近はブログを更新していなかったけど、実はSpotifyでPodcast配信をやっていた。 え、なんで急に? と思うかもしれない。正直自分でもよくわかっていない。ただ、文章をつらつら書くのとは別の方法でなにかを語ったりすることに興味はあっ…

言葉の上っ面

itanomaです あけましておめでとうございます。 酒を飲んだ帰り道、冬の雨が冷たく身体を打つなか、言葉というものの面白さというか上っ面さのようなものを考えていた。 自分の身体が感じたこと、感覚を言葉にしてもけっきょくは全て伝わりきらないし、自分…

やりたいことをやれない

itanomaです やりたいことやってますか? 自分はけっこう色々あるんですよこれが、ゲームや絵を描く、ロードバイク乗る、他にもある。 ただ思うようにできているかはまた別の話で、例えばゲームは最近友人と一緒にやることが多いのでそれに合わせたタイトルを…

今の状態、たぶん楽なのかも?

itanomaです ここ何週間かブログ記事を書いていない。書きたいこともなければ書く必要もないが、そもそも自分がブログを書くモチベーションは精神安定上の理由が半分以上を占める。 ということはつまり、今私はわりと精神的に安定しているのかもしれない。か…

FPSゲーム仲間が減っている

itanomaです FPSゲームが好きだ。友達とわいわいやるのはとても楽しいのだが、最近はあまりできていない。FPSゲームに限らず大人になると色々と人との関係性ややることが増えたりして、嗜好も変わってくるとかでゲームはやらなくなってくるように見える。 ゲ…

失敗と向き合うについて

itanomaです 自分も誰かも何かを間違って失敗したりする。しかし、どの程度のことでどの程度失敗するかによってその扱いが変わる。例えば、誰かにとって簡単なことで失敗したりすると、随分と舐められることがあったりもする。例えば、難しいことなら失敗し…

感情的になられたら

itanomaです 人間なので感情的になることはある。とは言うものの、自分の周りにいる人は割と理性的な人が多いためか喜怒哀楽が激しい人はあまり見ない。みんなポジティブな感情は出すように見えるものの、ネガティブな感情は出さないように見える。 なぜこん…

こうなったらいいよね程度でいい

itanomaです 自己実現、なんて言う。こうなりたいというイメージは自分にはない。 仕事をしていると時折、上司との会話で将来的なビジョンの話になったりして、仕事をベースに話すわけだから仕事としての将来を考える。 仕事は定時で帰宅すれば一日休憩含め…

風呂に入るといいアイデアが浮かぶ

itanomaです 風呂から上がるとすべて忘れる。 今日という一日は素晴らしく充実している…というか今まで手をつけてなかったいつでもやれるタスクがいくつか片付いた。なんならやろうと決めてから実に1年放置してやっと今日やったものすらある。 どういうわけ…

人間の醜い部分と弱い部分を否定したくない

itanomaです 自分は社会から求められるだろう人間の理想像を持っている。それはあくまで理想であって現実ではない。この理想はただ持っていればいいし、そうであったほうが良いと思ったほうがいいけど、いつの間にか「そうでなくてはならない」というプレッ…

丸くなる

itanomaです 今じゃすっかり丸くなった。と昔を思い出しながら言うわけですが。そりゃ昔といったら知識も経験もない理屈も通じず無鉄砲なところがある子供なので、誰だって多少は丸くなるだろうと思うわけです。 そして急に昔を思い出すに至り、自分の中にあ…

そんなの当たり前じゃん、と言う

itanomaです 時折、自分がなにかを発見してそれについて語ると、「そんなの当たり前ですよ」と言われることがある。 当たり前のことを誰も語ってこなかった場合に、それは当たり前だと言えるものだろうか。 自分が語ったことに乗っかってさも自明だとばかり…

どう受け止めるか

itanomaです 陰キャとか陽キャとかの表現について、「自分陰キャなんで」とか自己卑下する言葉を使ったりするのを見ると(現実でも創作でも)、それが自己洗脳のようになってしまうのが嫌だなと感じる。いやなんなら、他者に対してもその影響を及ぼしている。 …

X(Twitter)とかTogetterとかYoutubeとかに今さら思う雑感

itanomaです Twitterとかたぶん2009年くらい? からアカウント作っていたと思う。まとめのTogetterもぼんやりこれまで見ていていつも思うことは、こんなもん見ないほうがいいかもなーということ。なんだけど、習い性でつい見てしまう。 これは自分の見方の問…

効率とか幸福の話

itanomaです 仕事なんかで効率を求められるわけだけど、未だに効率よく仕事ができているか? と考えると全然そんなことはない気がする。 というより、仕事自体はある程度効率的に遂行できるように整えられているとは思うので、個人単位での効率に関しては効率…

夜の散歩

土日をダラダラと過ごして、日曜日も終わろうとする10時頃、急に何かを埋め合わせるように散歩へ出かけていた。 ぼんやりと京浜東北線沿いの道を歩いていた。明日が来る。明日が怖い。そんなことをぼんやりと思いつつも足は止まらずどんどん先へ進んでいた。…

脳からまとまりのないアウトプット

他人から嫌われるとか、馬鹿にされるとか、けっこう辛い。でも実は直接的に誰からも嫌われてないし馬鹿にされたりする事実は存在していない。自分が作り出して見せた幻だった。自分は人から褒められるような人間ではないとかそういう自尊心の低さが見せる幻…

深夜に漂白剤を買い求めた

itanomaです 詳しくは省くけど、最近汗をよくかくため衣類に汗臭さが染み付いている気がしていた。なので酸素系漂白剤で漬け置きして洗濯しようと思っていたところ、 中に白物衣類が紛れ込んでいて、赤色の短パンからにじみ出た染料が白物に色移りしてしまっ…

人間として感じる苦痛

itanomaです 自分には一本芯の通ったもの、ここだけがちゃんとしていれば自分の人生はそれでよい。みたいなものはない。 いや普通にある人のほうが珍しいかもしれない。 自分は人間なので、他の人間との関係性に悩む。当然悩みたくない。 誰かと繋がりたいと…

デッドプール&ウルヴァリン 感想

itanomaです デッドプール&ウルヴァリン観た。ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンがまだ見れるんだなーとちょっと感慨深く感じた。 劇中で印象深いシーンはホンダオデッセイの車内でローガンに激しく罵られたデップーが黙ったあと「君と戦う(だったか?)」と…

SENSAH TEAM PRO のシフター と RD-8000GS の変速調整で死ぬほど疲れた

itanomaです。 パーツ構成を書く。 ‐ SENSAH Team Pro レバー ‐ SHIMANO RD-8000GS ‐ SHIMANO CS-HG800 11S 11-34T フロントはシングルとする。 備忘録として短めにまとめたい。 まず、トップ側のRDの可動域調整をきちっと決める。ここはシマノのR8000のとき…

他人を見て思うこと

itanomaです 他人のことってけっこうどうでもいいな、と思ったりすることがたまにあります。 これは日常を過ごしていて、目の前の現実あるいはインターネット上で言語化されるあらゆる物事をぼんやり眺めて、それに喜怒哀楽を覚える中で、ほんの一瞬よぎる考…

Raleigh CRF 組み直し続報

itanoma です もっぱら今乗っているのはZero9とNatureBoyで、Raleigh CRFは腐っていたため以前からこのフレームとパーツを再利用して組み直し、実家へ送ろうとしています。 で、昨日一昨日でやっとクランクを外したりBB外したり、フォーク外したりフォークか…

まとまらない考えがぐるぐるし始めたので支離滅裂になりながら書き出す

itanomaです 意識と無意識を自分がどのように認識しているか。 意識: 言語的なもの。何かが起きたとき、その後付けで現象・事象を意味づけるもの。 無意識: 非言語的なもの。身体(たぶん主に脳)的に感じ取った経験を蓄積し、直感を働かせる。 何かを感じ取っ…

今のままじゃいけない感

itanomaです 今のままじゃいけない!!…と漠然と思ったことは、まぁ当然あるとは思うんですけど、 じゃあどうしたらええねんとか、今を変えるためにやるべきことが一応あるとしても、面倒くさい、と僕は思ってしまいます。 例えば、部屋の片付いてないところを…

自分の世界の人間について

itanomaです 私は男です。現在34で女性の付き合いが一切ありません。 それについてはけっこう自分で問題と思っていませんが、人間のオスとしての性欲は当然あり本能的な欲求に惑わされることも多々あります。 実際、性欲求を満たす快楽も知っているわけです…

私はなぜこうなったのか

私はなぜこんなふうになってしまったのか!!!! …と思うことはあるでしょうか。たぶん、みんなある。 どうも、人生に悩むitanomaです。 よくすべてを投げ出して自転車に乗って、そのまま立ち上る陽炎の中に消えて無くなりたい。と思うことがあります。 どうに…

絵を描くことについて

itanomaです 僕は昔ほどではないですが今もオタク気質な感じですので、絵を描けるというよりか表現ができるということについてけっこう憧れがあります。 中学生頃から自分もアニメ、ギャルゲーのイラストを参考に描いてみたりして、なんだかんだずーっと描い…